<血糖・HbA1c分析装置>
糖尿病の診断に役立つ装置です。 血糖値とは血液中のブドウ糖濃度のことで、血糖値は高くても低くても身体に様々な不具合をもたらします。
HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)とは赤血球の蛋白であるHb(ヘモグロビン)とブドウ糖が結合したもののことで、血糖値が高ければHbA1cも高くなり、血糖値が低ければHbA1cも低くなります。
血糖値は空腹時には低く、食後には高いのに対し、HbA1cは1~2ヶ月の平均値を測定するので測定時の食事の有無に関係なく、糖尿病の診断や治療中のコントロール状況に役立ちます。
いずれも微量採血での迅速検査のため、身体的・時間的負担も少なく安心して受けていただけます。